今日の「水」にまつわるニュース vol.1003
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- リオ市=24時間で1月分以上の雨=各地で洪水などの水害発生
(ニッケイ新聞2020年9月23日(水)) - 首都で49地域冠水、避難30世帯
(NNA ASIA2020年9月23日(水)) - 台風上陸でモン州などに被害、3人死亡
(NNA ASIA2020年9月22日(火)) - 地中海のハリケーン「メディケーン」、ギリシャ襲う 3人死亡
(AFP通信2020年9月21日(月)) - 名前に“橋”がつく交差点の謎…「暗渠」で味わう街歩きの進化形
(withnews2020年9月23日(水)) - 国分寺村分水の歴史 誕生の背景など紹介
(読売新聞2020年9月20日(日)) - 洪水危険度表示を統合へ 国交省と気象庁、縦割り解消し一体運用
(産経新聞2020年9月23日(水)) - 東京東部・江東5区の水害リスクが高い理由…荒川氾濫で最大10mの浸水、タワマンは安全?
(Business Journal2020年9月21日(月)) - 河北省唐山市 稲とカニの生態養殖で収入増加を促進
(中国網2020年9月23日(水)) - 「環境保護を強める中国」の実態
(日本経済新聞2020年9月22日(火)) - タスマニア島で270頭のクジラが座礁し90頭が死亡。「これほど大量の座礁は例がない」
(HUFFPOST2020年9月22日(火)) - ゾウの大量死、水飲み場の毒素が原因か ボツワナ
(CNN2020年9月22日(火)) - チグリス・ユーフラテス川が干上がる? 上流のダム建設で流量激減
(AFP通信2020年9月21日(月)) - 過去2番目に小さい記録 北極海の海氷面積―NASA
(時事通信2020年9月23日(水))