今日の「水」にまつわるニュース vol.1004
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 大規模洪水、平年の1.6倍の21回発生
(NNA ASIA2020年9月24日(木)) - 中禅寺ダム60周年カード 表に建設当時の写真
(読売新聞2020年9月24日(木)) - 豪雨対策、民間施設の支援強化 固定資産税免除へ―国交省方針
(時事通信2020年9月24日(木)) - 1級河川で「流域治水」進める
(NHK2020年9月23日(水)) - 台風への備え、早くから ハザードマップの事前確認を
(日本経済新聞2020年9月23日(水)) - 温暖化、農水産業に「重大な影響」 コメ減収/果物の質低下/マグロ漁場変化
(毎日新聞2020年9月23日(水)) - 広島県/下水道DXの検討推進/AIでアセットマネジ強化
(建設通信新聞2020年9月24日(木)) - 水質汚染で1~8月に525カ所摘発
(NNA ASIA2020年9月24日(木)) - 国連と英国、世界気候サミットを共同開催へ 12月12日
(AFP通信2020年9月24日(木)) - 豪雨に沈む特産「王将」 気候変動で未来の山形は? WWFジャパンが公開
(毎日新聞2020年9月24日(木))