今日の「水」にまつわるニュース vol.1005
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 下水道ツアー大臣賞 郡山市など企画 親子で実験、役割体感
(読売新聞2020年9月25日(金)) - 豪雨被害の筑後川 九州整備局、治水策検討協議会
(産経新聞2020年9月25日(金)) - 流域タイムライン初試行 台風12号「警戒ステージ1」
(信濃毎日新聞2020年9月24日(木)) - 九州西方海域で水蒸気観測へ 線状降水帯の予測精度向上―梅雨期に船上で・気象庁
(時事通信2020年9月25日(金)) - ノリ養殖で佐賀市に分散放流要望 佐賀県有明海漁協佐賀県
(佐賀新聞2020年9月24日(木)) - 試験飼育で苦心重ねる 南あわじの古民家にミニ水族館
(神戸新聞2020年9月25日(金)) - 函館中部高、SSH大沼環境調査ポスター発表会
(函館新聞2020年9月24日(木)) - インド、メコンデルタの水資源7事業に援助
(NNA ASIA2020年9月25日(金)) - 中国一の大富豪にボトル入り飲料水大手創業者、アリババ創業者抜く
(AFPニュース2020年9月25日(金)) - 前年度並み6兆円要求 災害激甚化、コロナに対応―国交省予算
(時事通信2020年9月25日(金))