今日の「水」にまつわるニュース vol.1008
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 首都圏の水供給量下げ、ダム水位低下で
(NNA Asia 2020年10月1日(木)) - 茨城県内4ダム AIで事前放流判断 洪水回避へ貯水位分析
(茨城新聞2020年10月1日(木)) - 郡山市、千年に一度級の豪雨による浸水予想を公開
(日本経済新聞2020年9月30日(水)) - コロナ影響 水の科学博物館閉館
(NHK2020年9月30日(水)) - よみがえった都会の大自然 天津市の七里海湿地が復元
(AFP通信2020年10月1日(木)) - 丸井/月額制給水サービスの実証実験スタート
(流通ニュース2020年9月28日(月)) - 「流域治水」で初協議 白川、緑川 年度内に最終案
(熊本日日新聞2020年10月1日(木)) - リニア工事 「ヤマトイワナは死滅」 地下水位低下で県部長 /静岡
(毎日新聞2020年10月1日(木)) - JICA、中小企業・SDGsビジネス支援事業でベトナム案件9件を採択
(ベトジョー2020年10月1日(木)) - 新幹線車両センター、水害の爪痕なお 完全復旧は来年度
(朝日新聞2020年10月1日(木))