今日の「水」にまつわるニュース vol.1009
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ICTで効率化 イチゴの栽培施設が完成
(日テレNews2020年10月1日(木)) - 10月2日豆腐の日 名水で紡ぐ老舗の技術 杜のとうふ工房三河屋
(タウンニュース2020年10月2日(金)) - 脳むしばむアメーバに汚染の水道、消毒に数カ月の見通し 米
(CNN2020年10月2日(金)) - 生物多様性保全訴え 国連、オンラインサミット
(毎日新聞2020年10月2日(金)) - 微細なプラごみ、県内5河川調査 試料採取 /山梨
(毎日新聞2020年10月2日(金)) - 世界初開発、船外機で海洋プラ回収 スズキ 21年販売開始
(静岡新聞2020年10月2日(金)) - ノルウェーのスタートアップが、ハリケーンの勢いを弱める「海中バブルカーテン」技術を開発
(exciteニュース2020年10月2日(金)) - 第29回地球環境大賞 各界で大規模化する自然災害への対応、鮮明に(秋篠宮皇嗣殿下のお言葉を掲載)
(SankeiBiz2020年10月2日(金)) - NEDO、発電効率68%を実現する1400℃級「水素発電システム」開発へ
(環境ビジネスオンライン2020年9月30日(水)) - 21年度から順次着工/水路を整備、排水施設4門/関東整備局の荒川第二・三調節池
(建設通信新聞(2020年10月1日(木))