今日の「水」にまつわるニュース vol.1012
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- その数333基、世界一のダム輸出国・中国の「無責任」
(Newsweek2020年10月7日(水)) - 高齢者施設の避難計画改善へ 国交相、熊本豪雨で「千寿園」犠牲受け
(熊本日日新聞2020年10月7日(水)) - トルティーヤは水や電気の節約につながる究極のサステナブルフードだった!
(@DIME2020年10月6日(火)) - 県域水道一体化 HPで考え方説明 大和郡山市、水道貯金の扱い/奈良
毎日新聞2020年10月7日(水)) - 伝統的手法で洪水対策 24年度完成目指す 那須烏山・下境地区の那珂川
(下野新聞2020年10月6日(火)) - プラスチックボトルにGPS 川から海までごみの行方を調査
(FNN2020年10月7日(水)) - 線状降水帯予測、10年計画で挑む 気象庁、困難克服なるか
(日本経済新聞2020年10月6日(火)) - アユ釣りで有名な狩野川に流れ込む…宗教法人の敷地に大量廃棄物 静岡・伊豆市
(静岡朝日テレビ2020年10月7日(水)) - 地球温暖化対策企業への「グリーン投資」拡大へ 国際会議
(NHK2020年10月7日(水)) - 「水サミット」再来年4月開催へ
(NHK2020年10月7日(水)) - JR東日本・日立製作所・トヨタ自動車が水素で走行する列車を開発 鶴見線・南武線などで実験実証
(ヨコハマ経済新聞2020年10月7日(水))