今日の「水」にまつわるニュース vol.1017
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 台風の影響で東部などで再び大雨の恐れ タイ気象局発表
(バンコク週報2020年10月14日(水)) - 「地産地消」水力発電活用 環境付加価値分上乗せ
(朝日新聞2020年10月14日(水)) - <備えよ!首都水害>洪水は遅れてやってくる 台風19号から1年 大河川の下流域での避難
(東京新聞2020年10月14日(水)) - オストメイト、災害時の備えを 自宅以外でも装具保管
(日本経済新聞2020年10月14日(水)) - 外国人にやさしい避難所に 広がれ13言語指さしボード
(朝日新聞2020年10月14日(水)) - 農業用水を用いた渇水予測手法を開発 農研機構
(農業協同組合新聞2020年10月14日(水)) - 水道水ペットボトル製造へ 九戸・折爪岳の湧き水使用
(岩手日報2020年10月14日(水)) - 水道民営化 調べてみたら…
(NHK2020年10月13日(火)) - 「広域避難」検討進む 都内5区教訓、法改正へ―台風19号1年
(時事通信2020年10月13日(火)) - 宇都宮市 田んぼダム普及で水害に強い街づくりを目指す
(exciteニュース2020年10月13日(火)) - 水がなくても気持ちよく…避難所等向け『次世代トイレ』研究進む 微生物や紫外線で綺麗な循環水に
(FNN2020年10月13日(火))