今日の「水」にまつわるニュース vol.1039-01
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 新居浜・登録文化財「旧端出場水力発電所」 広瀬歴史記念館で企画展
(愛媛新聞2020年11月18日(水)) - 堀川運河400年 催し続々 中間唐戸 29に土台見学
(読売新聞2020年11月17日(火)) - 長崎県内2級河川 10水系程度 流域治水へ
(長崎新聞2020年11月18日(水)) - えびの全域で稲作再開へ 硫黄山噴火 来季、長江川上流に水門
(読売新聞2020年11月18日(水)) - 水道使用量が突然倍に!?こまめにチェックしたい漏水の確認方法と修理の手順
(@DIME2020年11月18日(水)) - グリーンランド3大氷河、最悪の筋書きよりも速いペースで融解する恐れ 研究
(AFP通信2020年11月18日(水)) - 中国の深海探査機、世界最深の海溝で水銀汚染を確認
(中国国際放送2020年11月18日(水)) - 取水ポンプの油、川に流出 再処理工場の事故対処用―日本原燃
(時事新聞2020年11月17日(火)) - 国土強靱化、5年で12兆円 21年度から、政府調整
(時事通信2020年11月18日(水)) - JICA、ビンズオン省上水道拡張事業に対する融資契約に調印
(朝日新聞2020年12月8日(火))