今日の「水」にまつわるニュース vol.1046
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- インドの水が干上がるのに…中国、今度は三峡ダムの3倍の水力発電所作る
(中央日報2020年11月30日(月)) - 災害時も簡単、便利 マンホールトイレ設置 新居浜 /愛媛
(毎日新聞2020年11月30日(月)) - 流域防災を考える 駒ケ根で天竜川シンポ
(長野日報2020年11月29日(日)) - 首都圏に巨大堤防整備、280億ペソ規模
(NNN ASIA2020年11月27日(金)) - 池の水ぜんぶ抜いても…国立公園でアフリカのカエル大繁殖
(産経新聞2020年11月30日(月)) - 震生湖が国登録記念物に 地震で誕生した堰止湖(せきとめこ)
(タウンニュース2020年11月27日(金)) - 四日市 地域を知り、愛着を深めて 児童ら智積養水の歴史学ぶ 三重
(伊勢新聞2020年11月28日(土)) - 「流水型」立野ダムを視察 川辺川ダム促進協の首長ら
(熊本日日新聞2020年11月29日(日)) - 「水の巨人」農夫山泉の創業者、中国の富豪ナンバーワンに
(AFP通信2020年11月27日(金)) - 横浜港から羽田や八景島 水上交通網充実へ 横浜市と県
(神奈川新聞2020年11月30日(月))