今日の「水」にまつわるニュース vol.1054
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 水資源機構が「水の恵みカード」配布 群馬関連は2種類
(産経新聞2020年12月9日(水)) - 福島県大熊町の復興シンボル「夏いちご」づくりの取り組み支援 栗田工業
(農業協同組合新聞2020年12月10日(木)) - 仁淀川町で水道料30%引き上げ 水道管や施設が老朽化
(高知新聞2020年12月9日(水)) - 全国初 弥生の川の治水跡発見
(NHK2020年12月10日(木)) - 土のう積み方学ぶ 若手職員水防講習 舞鶴市など /京都
(毎日新聞2020年12月10日(木)) - これで断水は回避? 渇水ダムに別のダムから水補給
(テレビ朝日2020年12月9日(水)) - 大林組 アワビの循環式陸上養殖技術/海水浄化で再利用/中間育成の事業化も視野
(建設通信新聞2020年12月10日(木)) - CDP、不二製油と花王が日本企業初のトリプルA
(オルタナ2020年12月9日(水)) - 浸水リスクを可視化/八千代エンジ/水害コンサルサービス開始
(建設通信新聞2020年12月10日(木)) - 新型ミライ発売、燃料電池パーツも外販するトヨタの深謀
(朝日新聞2020年12月10日(木))