今日の「水」にまつわるニュース vol.1057
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 重慶市 三峡ダムは高水位で運行
(APF通信2020年12月14日(月)) - 「外来ナマズ」琵琶湖で拡大? 新たな脅威の外来魚に、滋賀県が駆除強化
(京都新聞2020年12月15日(火)) - 絶滅危惧種の水草「ムサシモ」琵琶湖岸で自生確認 滋賀の市民団体が発見
(京都新聞2020年12月13日(日)) - 北谷浄水場でPFOS、PFOA値が改善 北部ダムからの取水増で 沖縄県議会委員会
(琉球新報2020年12月15日(火)) - 川重、豪鉄鉱石大手などと「グリーン水素」供給網構築
(日本経済新聞2020年12月14日(月)) - 大林組らが「ドライ低NOx水素専焼ガスタービン」の技術実証試験に成功
(ITmedia2020年12月14日(月)) - 三菱ケミ、ヤンゴンの病院で浄水システム
(NNA ASIA2020年12月15日(火)) - JICA、ウイルス検査薬や貯水タンク提供
(NNA ASIA2020年12月14日(月)) - GEA国際会議開会式「陛下おことば」全文
(日本テレビ2020年12月14日(月))