今日の「水」にまつわるニュース vol.1066
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- マレーシアで大洪水、2.8万人避難 コロナ拡大懸念も
(AFP通信2021年1月6日(水)) - 洪水や土砂災害の予報 民間許可へ検討 始まる
(NHK2021年1月6日(水)) - 豪雨災害は必ず来る!首都水没から命を守れ
(日テレ2021年1月2日(土)) - 富士川の中下流域 凝集剤、生態系破壊か 山梨で業者が不法投棄
(静岡新聞2020年12月28日(月)) - 「泳ぎたくなる諏訪湖」に 砂浜を造成へ
(長野日報2021年1月7日(木)) - 琵琶湖博物館でラムサールびわっこ大使交流会 琵琶湖の価値について考える
(びわ湖大津経済新聞1月6日(水)) - 京都・鴨川が真っ赤に 異臭もなく原因不明、市が調査
(朝日新聞2020年1月6日(水)) - 動画:ダムに押し寄せる大量のごみ、発電所への影響も懸念 ボスニア
(AFP通信2020年1月6日(水)) - アマゾン森林破壊でサンパウロ水不足に=大気中の水の循環が減少=南部地域の気候に影響?
(ニッケイ新聞2021年1月7日(木)) - 静岡市が「渇水アラート」 取水量をグラフで表示
(日本経済新聞2021年1月4日(月))