今日の「水」にまつわるニュース vol.1073
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- シリアで洪水、避難民キャンプが泥水の「湖」に 子ども1人死亡
(AFP通信2021年1月20日(水)) - 地下35メートルの貯留管 シールド工事完了 三重
(朝日新聞2021年1月20日(水)) - 津波のCG制作 住民の備えに
(NHK2021年1月19日(火)) - 上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
(人民網2021年1月20日(水)) - まさかの「温泉イチゴ」 資材メーカーが畑違いの新事業
(朝日新聞2021年1月20日(水)) - 4大河川の積弊追及44カ月、ついに堰2箇所を解体へ
(朝鮮日報2021年1月19日(火)) - 真っ赤に染まって汚れた沖縄の青い海 赤土の流出を防ぐ農家を応援
(沖縄タイムス2021年1月20日(水)) - 安倍川水系上水 清水区へ送水稼働 興津川水量減で静岡市前倒し
(静岡新聞2021年1月20日(水)) - 最新の汚水処理技術学ぶ 笠間市が市民向け見学会
(茨城新聞2021年1月20日(水)) - 連日大雪でうんざり…燃料もガスも使わず雪を溶かす「下水熱」とは?
(HBC2021年1月19日(火)) - 「牛のげっぷ」を“クリーン”にするマスクが、気候変動の進行を遅らせる? 英スタートアップの挑戦
(Yahoo!JAPAN2021年1月19日(火))