今日の「水」にまつわるニュース vol.108
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 「水没文書」を救え 常総市 修復技術学ぶ研修会
(茨城新聞2015年12月8日(火)) - 名古屋駅近くで歩道が4m四方にわたり陥没
(TBS 2015年12月8日(火)) - 上下伊那「箕輪」「横川」「片桐」 3ダム小水力発電検討 県企業局
(信濃毎日新聞2015年12月8日(火)) - メタウォーターは「エコプロダクツ2015」に出展
(財経新聞2015年12月8日(火)) - 防災アリーナ課題山積 神栖市計画
(読売新聞2015年12月8日(火)) - ソウル市が「アリ水の飲み水台」デザインを一般公募
(東亜日報2015年12月8日(火)) - 琵琶湖博物館にバイカル湖の魚到着 「古代湖」共通点、比べて知って
(産経新聞2015年12月8日(火)) - 首都水道公社が市民に貯水を呼びかけ、飲料水用に最低60リットル
(バンコク週報2015年12月8日(火)) - 温暖化被害、世界で抑制 COP21で目標設定へ
(日本経済新聞2015年12月8日(火)) - メコンデルタ襲う気候変動 塩害、水没で世界の米価に影響も
(SankeiBiz2015年12月8日(火)) - インドネシア・ジャカルタ、トイレ設置バスの導入増やす
(DIGIMA NEWS 2015年12月8日(火)) - 東京の地下駅に迫る「危険水位」 JR横須賀線12時間半運休の背景に大量地下水
(産経新聞 2015年12月8日(火)) - 第2回国連水と災害に関する特別会合における皇太子殿下基調講演
(宮内庁2015年12月8日(火))