今日の「水」にまつわるニュース vol.1091
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 「田んぼダム」急速に普及 小山の豊穂川流域、台風19号が教訓に
(下野新聞2021年2月17日(水)) - つがる市、メロン水耕栽培2作目経過 青森
(朝日新聞2021年2月18日(木)) - ビーチを守るサメよけネット、海洋生物の脅威に 南アフリカ
(AFP通信2021年2月18日(木)) - 朝日に照らされる湖底 渡良瀬遊水地の谷中湖で干し上げ【動画】
(下野新聞2021年2月18日(木)) - 横浜市役所前キッチンカーにシーサイドラインプロモーションガール「リアル柴口このみ」
(ヨコハマ経済新聞2021年2月17日(水)) - 10年前の津波「黒い水の壁、大人が引きずりこまれた」 東日本大震災、被災した大学生から学ぶ
(京都新聞2021年2月18日(木)) - 海洋プラごみで装飾品製作 「持続可能」貢献 賞を受賞
(中日新聞2021年2月18日(木)) - 岩手県が気候非常事態宣言 温暖化対策で実行計画
(日本経済新聞2021年2月17日(水))