今日の「水」にまつわるニュース vol.132
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 災害に備え井戸と仮設トイレ 明石のマンション
(神戸新聞2016年2月3日(水)) - 河川中継画像きょうからネット配信
(河北新報2016年2月3日(水)) - 総合治水対策の一環に雨水貯留タンク設置 兵庫県新温泉庁舎
(産経新聞2016年1月31日(金)) - 全国初の水道民営化条例案、再提出へ 大阪市長
(朝日新聞2016年2月3日(水)) - 寒波漏水分 大村市が免除 水道料金、昨年1月と同額請求 [長崎県]
(西日本新聞2016年2月3日(水)) - サケの一生を知って 舞鶴の幼稚園・保育園で「お話会」 京都
(産経新聞2016年2月3日(水)) - 岡山理科大がエビ初出荷 山本准教授開発「好適環境水」で養殖
(産経新聞2016年2月3日(水)) - ダイオウイカの標本完成 山陰海岸学習館で一般公開 鳥取
(産経新聞2016年2月3日(水)) - 川で魚200匹浮かぶ…コイやフナなど 水質検査で農薬検出/桶川
(埼玉新聞2016年2月2日(火)) - 沖縄・大宜味村の湧き水、香港の富裕層向けに出荷
(沖縄タイムス2016年1月31日(日)) - SGH指定の三島北高生 「水」問題の解決策提案
(静岡新聞2016年2月3日(水)) - 日大 花壇使った汚水浄化技術 「人工湿地」の仕組み応用
(化学工業日報2016年2月2日(火)) - プラスチック粒子、カキの繁殖や生育に悪影響 研究
(AFP通信2016年2月2日(火)) - 水ing 下水汚泥ソリューション多彩に 減容・活用・維持管理
(化学工業日報2016年2月1日(月)) - 日立製作所など、埼玉県戸田市から上下水道事業の包括委託業務受託、国内で最大規模
(EICネット2016年1月29日(金)) - 浄水場の水素再利用 都水道局、エネルギー化へ実験
(産経新聞2016年2月3日(水)) - 水素サプライチェーンを2020年に神戸へ、発電用に大量の水素を輸送・貯蔵 (1/2)
(ITmedia2016年2月3日(水)) - <FCV>水素施設整備 宮城県3.8億円補助
(河北新報2016年2月3日(水))