今日の「水」にまつわるニュース vol.154
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- パキスタンで豪雨、60人死亡
(日本経済新聞2016年4月5日(火)) - 国内最大級の消化ガス発電施設が運転開始、下水道施設を活用
(ITmedia2016年4月4日(月)) - 二川工業製作所、兵庫県で水上メガソーラー、稼働済みは合計6MWに
(日経BP2016年4月4日(月)) - 水都の春”満喫 毛馬桜之宮公園
(大阪日日新聞2016年4月5日(火)) - 豪雨災害の教訓生かして内水ハザードマップ
(両丹日日新聞2016年4月5日(火)) - 日立造船、フラップゲート式防潮壁を浜岡原子力に10基納入
(電氣新聞2016年4月5日(火)) - 海底送水管100メートル分不明 広島、水深20メートルで切断
(日本経済新聞2016年4月5日(火)) - 名水の里 心潤す眺望
(読売新聞2016年4月5日(火)) - 新単元「海のやくわり」 次期教育課程に海洋学会要望
(教育新聞2016年4月4日(月)) - 太平洋の島国パラオ、完全断水の危機日本と台湾に支援要請
(時事通信2016年4月5日(火)) - ベトナムで「100年に1度の干ばつ」 生活用水も高騰
(朝日新聞2016年4月4日(月)) - すさみ町 津波避難ビル建設
(読売新聞2016年4月5日(火)) - 宮城 下水のノロ監視、感染性胃腸炎流行防げ 東北大
(朝日新聞2016年4月4日(月)) - 福島県内初の水素ステーション 郡山市が来春めどに
(福島民友2016年4月5日(火)) - 再生水をショッピングモールや緑地水路で多重活用、堺市
(日経BP2016年4月5日(火)) - 日本はラオスへ浄水場を無償供与
(アセアンポータル2016年4月5日(火)) - 京都・伏見で春の風物詩「三十石舟」運行 水辺で「桜まつり」も
(伏見経済新聞2016年4月5日(火)) - 旧御殿水源地4件 国文化財
(読売新聞2016年4月5日(火))