今日の「水」にまつわるニュース vol.18
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 東京・新宿区で水道管破裂、商店や住宅が水浸しに
(毎日放送 2015年6月8日(月)) - 「嫁入り舟」水路を巡る
(読売新聞 2015年6月8日(月)) - 王滝で上下流イベント復活 東海中心に300人参加 昨年は中止に
(信濃毎日新聞 2015年6月8日(月)) - 「水道フェア2015」 きき水、クイズでPR
(佐賀新聞 2015年6月7日(日)) - 水源保全 願い込め 豊沢ダム上流 児童らが苗木植樹
(岩手日日新聞 2015年6月7日(日)) - 災害時の地域と学校連携確認 亘理町防災訓練
(河北新報 2015年6月8日(月)) - 県全域豪雨想定で訓練 避難勧告発令基準見直し後初
(岐阜新聞2015年6月6日(土)) - 梅雨の大雨警戒! 京都で1600人参加し水害対応訓練
(産経新聞2015年6月6日(土)) - ホームレスに増水時の注意呼び掛け 白川河川敷
(熊本日日新聞2015年6月5日(金)) - 琵琶湖の「水源の森」、保全向け巡視員を配置 滋賀
(京都新聞 2015年6月8日(月)) - 沈殿池 ろ過を間近に 水道フェスタ 末浄水場で施設開放
(中日新聞2015年6月8日(月)) - 水位上昇を体感 あいぽーとゲリラ豪雨展 児童がポンプ操作
(岩手日日新聞2015年6月6日(土)) - すりかみ浄水場が施設を一般公開 楽しい催しに歓声
(福島民友 2015年6月6日(土)) - 愛媛)紙芝居などで水辺の危険学ぶ 新居浜の小学1年生
(朝日新聞2015年6月6日(土)) - 少雨続く、農作物に注意を 県、水の管理呼び掛け
(岩手日報2015年6月6日(土)) - 長野)地球規模の貢献に期待
(朝日新聞2015年6月6日(土)) - 富山湾 異変 水温高く漁獲心配 89年以降最高 気温上昇要因か
(中日新聞 2015年6月7日(日)) - ニカラグアの運河計画、住民は土地収用に反発 実現に疑問も
(THE WALL STREET JOURNAL 2015年6月7日(日)) - 福岡・水道企業団:取水ほぼ全量無許可 井尻第2水源
(毎日新聞 2015年6月7日(日))