今日の「水」にまつわるニュース vol.190
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 台風3号上陸、ハノイで1人死亡、倒木667本などの被害
(日刊ベトナムニュース2016年7月29日(金)) - 豪雨で洪水や土砂崩れ相次ぐ、ネパールとインドで死者90人超
(AFPBBNEWS2016年7月29日(金)) - 今年の各種災害による死者は全国で1074人、被害状況も甚大―中国
(RecordChina2016年7月28日(木)) - 北海道で大雨 東・西日本はあすも厳しい暑さに
(NHK2016年7月28日(木)) - 北陸電、45%減益 雪不足で水力発電減る 4~6月
(日本経済新聞2016年7月29日(金)) - 古河市と国際ボランティア学生協会が災害時支援で協定
(産経新聞2016年7月29日(金)) - 諏訪湖でワカサギが大量死 酸素不足か
(中日新聞2016年7月29日(金)) - 川遊びで自然を楽しみ生きものを学ぶ 有事対応にも
(教育新聞2016年7月28日(木)) - 水不足のまま梅雨明け、関東で節水呼び掛け 石井啓一国交相
(SankeiBiz2016年7月29日(金)) - 鬼怒川で取水制限10%→20%に 節水を呼び掛け
(テレビ朝日2016年7月28日(木)) - 市民の文化活動23件支援 新潟「水と土の文化創造都市」展開
(産経新聞2016年7月29日(金)) - 日本はフィリピンへ教室兼洪水避難所を供与
(アセアンポータル2016年7月29日(金)) - 打ち水ひんやり 梅雨明け平年より7日遅く
(長野日報2016年7月29日(金)) - 新丸子駅で打ち水作戦
(タウンニュース2016年7月29日(金))