今日の「水」にまつわるニュース vol.225
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ハリケーン死者26人に
(共同通信2016年10月6日(木)) - 台風18号、韓国南部で猛威 23万世帯停電 釜山映画祭にも影響
(AFP通信2016年10月6日(木)) - 台風18号 県内、通行止めや停電 落果被害も
(信濃毎日新聞2016年10月6日(木)) - 1000のため池を持つ岡山県笠岡市、水上メガソーラーが広がる
(ITmedia2016年10月6日(木)) - 伊勢志摩で「名水サミット」 全国の名水所在市町村、水環境保全推進へ
(伊勢志摩経済新聞2016年10月5日(水)) - 5年で河川氾濫「逃げ遅れゼロ」に 44市町担当者が方針 埼玉
(産経新聞2016年10月6日(木)) - アメリカザリガニを小学校の8割以上で飼育 札幌
(NHK2016年10月6日(木)) - 淡水魚の生態に迫る 写真集を自費出版
(河北新報2016年10月6日(木)) - 宗教法人敷地の土砂流れ込み、浄水場で取水中止
(読売新聞2016年10月6日(木)) - 東京海洋大、使い捨てカイロでヘドロ除去−東京で水質浄化プロジェクト
(日刊工業新聞2016年10月6日(木)) - 滋賀・米原の水道原水を商品化 青学大生がプロデュース
(京都新聞2016年10月6日(木)) - パリ協定が来月4日発効 73カ国批准、日本出遅れ
(東京新聞2016年10月6日(木)) - バンコクが地下排水路増強、2年以内に完成
(NNAASIA2016年10月6日(木))