今日の「水」にまつわるニュース vol.240
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 熊本で100年稼働した水力発電所、取水量を変えずに出力アップ
(Itmedia2016年11月1日(火)) - 「青い池」きょうから光る 美瑛
(北海道新聞2016年11月1日(火)) - 「堂々川の砂留」歴史や構造紹介 神辺歴史民俗資料館で企画展
(山陽新聞2016年10月31日(月)) - 避難「準備情報」で開始…水害時
(読売新聞2016年11月1日(火)) - 津波防災の国際賞 首藤伸夫さんら選ばれる
(NHK2016年10月31日(月)) - 岡崎市、民間の力を生かす水辺整備が本格始動
(日経BP2016年10月28日(金)) - 猪苗代湖の水草清掃 トヨタ自然保護イベント
(福島民報2016年10月30日(日)) - ブラジル=電気代水不足により値上がり=100kW/時で1・5レアル徴収
(ニッケイ新聞2016年11月1日(火)) - 14年間の治水事業完了 二本松・安達地区で築堤やかさ上げ
(福島民友2016年10月30日(日)) - 住友精密工業、中国の水処理事業撤退へ
(神戸新聞2016年11月1日(火)) - 下水道をエコ・減災に利用 郡山市、日大工学部と協定
(日本経済新聞2016年11月1日(火)) - 香川 マンホール ハマるんです
(読売新聞2016年11月1日(火))