今日の「水」にまつわるニュース vol.251
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 自然災害で貧困 年2600万人 世銀報告、経済損失56兆円
(日本経済新聞2016年11月16日(水)) - 小水力発電で20年間に2億円超の利益、ダムの直下で190世帯分の電力
(ITMedia2016年11月16日(水)) - 「災害知り、命守って」 日田で筑後川の大水害写真展
(西日本新聞2016年11月16日(水)) - 河川維持や環境保全 協力団体を募集
(大分合同新聞2016年11月16日(水)) - 尾張旭で防災啓発アプリ勉強会 名大とデンソー開発
(中日新聞2016年11月16日(水)) - 徳島)防災映画祭、県が初開催「より多くの人に関心を」
(朝日新聞2016年11月16日(水)) - 南海トラフ地震で愛知県被災想定 苫小牧から北米輸出の訓練 トヨタ自動車
(北海道新聞2016年11月16日(水)) - タイ湾で漁船を沈め人工魚礁に、水産資源保護のため
(バンコク週報2016年11月16日(水)) - 25人が「死海」を泳いで横断 水位低下の危機アピール
(産経新聞2016年11月16日(水)) - 水道水に水質異常 留辺蘂、西相内の2766戸
(北海道新聞2016年11月16日(水)) - 水道水に有機化合物 ボーリング調査へ
(日テレNews2016年11月15日(火)) - スポンジでセシウム除去 水に流れない北斎の「青」ヒント
(東京新聞2016年11月16日(水)) - パリ協定締約国会合 仏がトランプ次期大統領に協調求める
(NHK2016年11月16日(水)) - 途上国支援、充実を=「自然災害予防が重要」-COP22参加のハイチ環境相
(時事通信社2016年11月16日(水)) - 日本政策投資銀行 世界最大級の英バイオマス発電に融資へ
(NHK2016年11月16日(水))