今日の「水」にまつわるニュース vol.264
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 下水汚泥から肥料、輪島塗リサイクル… 環境商品にお墨付き
(中日新聞2016年12月6日(火)) - 広重マンホール、カードに 草津市が2000枚配布 滋賀
(産経新聞2016年12月6日(火)) - <仙台防災枠組>世界減災目標の指標固まる
(河北新報2016年12月5日(月)) - 防災大賞に尾鷲の団体 津波避難所を自主整備
(読売新聞2016年12月4日(日)) - 津波避難、地図でイメージ 焼津高が国交省コンテストで最優秀賞
(静岡新聞2016年12月3日(土)) - 国1で横断歩道陥没 下水管損傷が原因 静岡
(静岡新聞2016年12月6日(火)) - 外来種・カワヒバリガイ、利根川水系から侵入か 那珂川水系で初確認 茨城
(産経新聞2016年12月6日(火)) - 飯塚のため池浄化活動 微生物と竹炭悪臭抑える
(読売新聞2016年12月3日(土)) - YKK、環境負荷を抑えるファスナーの無水染色技術を開発、「グッドデザイン賞」受賞
(日経BP2016年12月5日(月)) - 災害用トイレ 8割以上の世帯が備蓄せず
(NHK2016年12月3日(土)) - 「地下パルテノン神殿」が10周年=埼玉県春日部市
(時事通信2016年12月5日(月)) - 雨水処理技術学ぶ ミャンマーから福岡市に /福岡
(毎日新聞2016年12月3日(土)) - 地下水保全 アフリカの技術者ら西条市視察
(愛媛新聞2016年12月3日(土))