今日の「水」にまつわるニュース vol.267
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 1000カ所で緊急治水対策=台風被害の北海道、岩手-国交省
(時事通信2016年12月9日(金)) - 洪水マップ、6割未改定 津波全壊施設が避難所のまま
(47NEWS2016年12月9日(金)) - 自治体職員ら、油流出想定し武雄川で訓練
(佐賀新聞2016年12月9日(金)) - なぜ中国のスーパーから淡水魚が突然消えたのか
(日経ビジネス2016年12月9日(金)) - ハクガン1万羽、鉱山の汚染水に飛来し数百羽死ぬ 米
(CNN2016年12月8日(木)) - 環境保全と経済成長が両立、フロムファーイーストのビジネスモデル
(ForbesJAPAN2016年12月9日(金)) - 高知県いの町の仁淀川の河川敷でヤナギ等の樹木伐採を公募
(高知新聞2016年12月9日(金)) - 水素社会へ意欲 敦賀市長「ものにしたい」
(中日新聞2016年12月9日(金)) - 花王、水資源に関する取り組みで国際非営利団体から最高評価「Aリスト」に選定
(日経BP2016年12月8日(木)) - 日本政府、ミャンマーに無償資金協力36億円 病院整備、食糧支援など
(newsclip.be2016年12月8日(木))