今日の「水」にまつわるニュース vol.274
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 16年の洪水による死者・行方不明者は235人、被害総額は38兆VND
(ベトナムニュース2016年12月20日(火)) - 小規模河川、避難情報の発令基準策定は5割
(朝日新聞2016年12月20日(火)) - 岩手県がタイムライン/水害へ先手必勝の防災図れ
(河北新報2016年12月19日(火)) - 水抜き方法を動画で紹介 水道凍結防ごう-若者世代にPR
(苫小牧民報2016年12月20日(火)) - 清流保全へ郡上市条例 基本理念4項目
(読売新聞2016年12月17日(土)) - 下水道“深堀り”研究-相模原青陵高の特別授業 見学や検査内容多彩
(神奈川新聞2016年12月19日(月)) - 凸版印刷、間伐材の水資源保護効果をモデル化、ライフサイクル全体の水量を算出
(日経BP2016年12月19日(月)) - 「生物ろ過」実用化へ 美郷・NPO
(宮崎日日新聞2016年12月17日(土)) - 首相「自治体のインフラデータ、徹底的に開放」
(日本経済新聞2016年12月19日(月)) - 苦節13年、用水路ミニ発電 便所の換気パイプ見て発案
(朝日新聞2016年12月18日(日)) - 汚泥ガス発電、本格稼働 上越市下水道センター
(新潟日報2016年12月20日(火)) - 雨水ためて有効利用 高技専が貯留槽設置モデル製作
(両丹日日新聞2016年12月17日(土))