今日の「水」にまつわるニュース vol.287
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 国交省「水の里の旅」コンテストでV 遊佐の観光協「一層PR」 /山形
(毎日新聞2017年1月21日(土)) - 都市水害「雨庭」で防ごう 神戸市立高専生ら造成
(神戸新聞2017年1月23日(月)) - 浸水面積1.6倍に拡大 福島・荒川洪水の想定区域見直
(福島民友2017年1月21日(土)) - カスリーン台風70年、実行委設立 「治水」の重要性啓発 埼玉
(産経新聞2017年1月21日(土)) - イオン佐賀大和で下水肥料の農産物販売
(佐賀新聞2017年1月22日(日)) - 消雪パイプ、大量の泥噴き出す…県道脇にたまる
(読売新聞2017年1月20日(金)) - 生物育む水路整備へ協力 篠山市と土木業者26社
(神戸新聞2017年1月20日(土)) - 下水道の仕組み、マンガで学ぼう 冊子を無料配布 /埼玉
(毎日新聞2017年1月22日(日)) - 東京都、福島の小学生を水素情報館に招待
(日本経済新聞2017年1月21日(土)) - 愛知 民間資金活用、排水処理と発電施設 犬山浄水場で稼働へ
(中日新聞2017年1月20日(金)) - みなべで津波避難センター起工
(日高新報2017年1月22日(日)) - 大幅な海面上昇すでに進行中か? 過去の温暖化研究が示唆
(AFP通信2017年1月20日(金)) - 津波被害防止、対策工事に優先順位 国交省事務所、河川整備見直し検討 /徳島
(毎日新聞2017年1月20日(土))