今日の「水」にまつわるニュース vol.312
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 安倍川に水力発電所 中電、19年度に着工予定
(静岡新聞2017年3月2日(木)) - 三峡ダムの累計発電量、1兆キロワット時を突破
(人民日報2017年3月2日(木)) - 宇奈月ダムに酒蔵…半年貯蔵、味まろやかに
(読売新聞2017年3月2日(木)) - 熊本県、防災ハンドブック配布
(産経新聞2017年3月2日(木)) - 市水道局「災害備え、備蓄飲料を」
(タウンニュース2017年3月2日(木)) - アユタヤで洪水対策プロジェクトがスタート
(バンコク週報2017年3月2日(木)) - ホンモロコ、産卵期間は禁漁 伊庭内湖周辺など、一般遊漁者も
(中日新聞2017年3月2日(木)) - カワウ捕獲奏功、6割に 群馬県会答弁 「空気銃」継続に手応え
(産経新聞2017年3月2日(木)) - 昭和42年豪雨から半世紀 継承へ当時の動画募る
(神戸新聞2017年3月1日(水)) - 防潮堤30センチ下げる方針…県、89か所
(読売新聞2017年3月2日(木)) - 中門川に植生水路 諏訪湖浄化対策
(長野日報2017年3月1日(水)) - 淀川舟運復活へクルーズツアー 京都・八幡など巡る
(京都新聞2017年3月2日(木))