今日の「水」にまつわるニュース vol.315
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 干ばつ深刻化…イスラム過激派、伸長も
(毎日新聞2017年3月8日(水)) - 100年で最悪の干ばつ、ブラジル北東部で深刻な水不足
(AFP通信2017年3月8日(水)) - この高さまで津波が…銀座で実感、ビルに巨大垂れ幕
(産経新聞2017年3月8日(水)) - 風水害の記憶 後世へ カスリン・アイオン台風70年
(岩手日日新聞2017年3月8日(水)) - 花見川で簡易代執行着手 千葉県、河川敷の小屋など撤去
(産経新聞2017年3月8日(水)) - 中国のインフラ投資、余地大きく アジア開銀報告
(日本経済新聞2017年3月7日(火)) - 東京湾の船導き40年…海上交通センター
(読売新聞2017年3月8日(水)) - AIIBはベトナムへの投資を約束
(ASEAN Portal 2017年3月7日(火)) - 豪雨被害など6県10市町村、局地激甚災害指定
(読売新聞2017年3月7日(火)) - 伊那市上下水道 計画の改訂案示す
(伊那毎日新聞2017年3月7日(火)) - 核融研、重水素実験を開始
(岐阜新聞2017年3月8日(水))