今日の「水」にまつわるニュース vol.325
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 豪雨で川が氾濫…建物崩落の瞬間 ペルー
(日テレNEWS2017年3月22日(水)) - 八ッ場ダム 工事見に来て
(読売新聞2017年3月23日(木)) - 桜の名所を一般開放へ 横須賀の走水水源地
(神奈川新聞2017年3月23日(木)) - 火山泥流で浸水2メートル超も…「磐梯山」噴火3想定地図公表
(福島民友2017年3月23日(木)) - 海のレッドリスト56種指定 環境省、配慮促す
(日本経済新聞2017年3月22日(水)) - ホーチミン:環境汚染指数を公表へ、ウェブと電光掲示板で
(VIETJO2017年3月22日(水)) - 過去10年で最小 諏訪湖のヒシ繁茂面積
(長野日報2017年3月22日(水)) - 農業、カヌーどう影響? 木場潟の水位下げ調査
(中日新聞2017年3月23日(木)) - おいしい「水」どうぞ JR伊那市駅前
(長野日報2017年3月23日(木)) - 世界水の日=干ばつに悩むブラジル北東部=急がれる治水計画の策定
(ニッケイ新聞2017年3月23日(木)) - 水不足の地域で暮らす子ども、2040年までに6億人 ユニセフ
(AFP通信2017年3月23日(木))