今日の「水」にまつわるニュース vol.337
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- <筒砂子ダム>建設本格化 今夏にも用地調査
(河北新報2017年4月8日(土)) - 罪を洗い流す水でざんげ 紀三井寺に「水場」設置、開眼法会
(産経新聞2017年4月8日(土)) - 水害予測地図を一新 芽室町が全戸配布
(十勝新聞2017年4月8日(土)) - 豪壮な流れ間近に 大江山に滝が見える探勝路整備
(両丹日日新聞2017年4月7日(金)) - カスミサンショウウオの新たな生息地発見 岐阜高生発見
(岐阜新聞2017年4月8日(土)) - とまチョップ水売れてます 東京でテスト販売も-苫小牧市
(苫小牧民報2017年4月8日(土)) - 水道加入促進目指し、ボトルウオーター作製 上三川町
(下野新聞2017年4月8日(土)) - 七十七銀傘下のファンド 水処理装置企業に出資
(日本経済新聞2017年4月8日(土)) - 深海のゴミ マネキンやタイヤも ネットで映像公開
(NHK2017年4月9日(日)) - 小水力発電、地域防災に活用 「長泉方式」全国から視察
(静岡新聞2017年4月7日(金)) - 曾屋神社北側に水路完成
(タウンニュース2017年4月8日(土)) - 「お船江跡」国史跡目指す、対馬市教委 観光活用へ
(読売新聞2017年4月9日(日))