今日の「水」にまつわるニュース vol.345
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 枚方・山田池公園で「AQUA SOCIAL FES」 水辺の保全通じ水の都大阪を楽しむ
(枚方経済新聞2017年4月20日(木)) - 水道の仕組み、模型で学ぶ 札幌の記念館今季オープン
(北海道新聞2017年4月19日(水)) - 少雨地帯が先駆ける新・水防災対策、北海道豪雨の教訓
(日本経済新聞2017年4月20日(木)) - 御代田町で水道料金12件226万円徴収漏れ 長野
(産経新聞2017年4月20日(木)) - 魚の寄生体、深海にルーツ 血液吸って栄養得る
(毎日新聞2017年4月20日(木)) - ハッチョウトンボ増やせ 農業文化公園
(大分合同新聞2017年4月18日(火)) - 水軒堤防の歴史紹介 花王が小4に冊子贈呈
(和歌山新報2017年4月19日(水)) - プラスチックごみの海洋汚染、北極圏でも深刻調査報告書
(時事通信2017年4月20日(木)) - シジミ育つ諏訪湖実証実験 第2砂浜が完成
(長野日報2017年4月20日(木)) - 箱根山の宿泊施設への温泉供給 全面的に再開
(NHK2017年4月20日(木))