今日の「水」にまつわるニュース vol.357
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 浅川ダム展望広場が完成 長野で記念碑の除幕式
(信濃毎日新聞2017年5月11日(木)) - 早い者勝ち、宍道湖のヨシ無料配布 国交省出雲河川事務所
(産経新聞2017年5月11日(木)) - きょうから「水のある風景」展 岡谷美術考古館
(長野日報2017年5月11日(木)) - 水戸市が洪水マップを改定 避難所明示、7月配布へ
(茨城新聞2017年5月11日(木)) - 千枚田で田植え体験 輪島の児童や園児
(北國新聞2017年5月11日(木)) - 水道カード スイスイ学べる
(読売新聞2017年5月11日(木)) - クニマスただいま 70年ぶり古里へ
(河北新報2017年5月11日(木)) - オサガメ死骸を調査 研究者「貴重な情報源」
(静岡新聞2017年5月11日(木)) - 水力発電のジオラマがお目見え=長野県
(時事通信2017年5月11日(木)) - 海水と下水で「世界初」のCO2フリー水素製造、しょうゆ生産の技術を応用
(ITMedia2017年5月11日(木)) - 水田の上に太陽光パネル コメ栽培と発電両立へ実証試験
(秋田魁新報社2017年5月11日(木))