今日の「水」にまつわるニュース vol.359
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 迫力の「フラッシュ放流」…川底の泥や藻類除去
(読売新聞2017年5月12日(金)) - 「兵庫祭」治水の神様遺徳しのぶ
(佐賀新聞2017年5月13日(土)) - 歴史ある池の水辺を守ろう 大阪・アクア・ソーシャル・フェス
(産経新聞2017年5月13日(土)) - 洪水予報 首長に直接伝達
(読売新聞2017年5月13日(土)) - 高齢者施設に避難計画を義務化 改正水防法など成立
(NHK2017年5月12日(金)) - 田辺堰を水辺の空間に 散策路や護岸改修
(長野日報2017年5月14日(日)) - 諏訪湖創生ビジョン策定へ 県、本格議論スタート
(長野日報2017年5月13日(土)) - 名水が飲めなくなった! 奈良・大神神社の薬井戸
(産経新聞2017年5月13日(土)) - 高知県と国が浦戸湾の津波被害軽減へ「三重防護」事業着工
(高知新聞2017年5月15日(月)) - 「水はただじゃない!」水ビジネス、海外に活路
(琉球新報2017年5月13日(土)) - イエメンでコレラ流行 115人が死亡
(NHK2017年5月15日(月))