今日の「水」にまつわるニュース vol.36
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- タイで干ばつ被害、バンコクの水道水は1カ月で使い果たすか
(新華ニュース2015年7月7日(火)) - 川の環境を守る水流で360世帯分の電力、ダムに展開する小水力発電
(Itmedia2015年7月8日(水)) - 秋篠宮ご夫妻「日本水大賞」授賞式に出席
(読売テレビ2015年7月8日(水)) - 横浜国大、中空構造持つナノ微粒子を効率作製-超音波照射で界面揺さぶり空気取り込み
(日刊工業新聞2015年7月7日(火)) - 若狭町の湖底堆積物「年縞」、県が展示施設を建設へ
(産経新聞2015年7月8日(水)) - 名古屋の名水、ぜひ飲んで 市水道局が缶飲料デザイン一新
(中日新聞2015年7月8日(水)) - コハラ 汚濁水のろ過水を災害時飲料水に
(建通新聞2015年7月8日(水)) - この夏、デトックスウォーターが人気 美味しくて、水分補給や美容にも効果的
(スポーツナビ2015年7月7日(火)) - 高知市のアクアデザインの災害用浄水装置がフィリピンで人気
(高知新聞2015年7月8日(水)) - 橋や水道をネットで監視 GE、ドコモと日本開拓 老朽対策、スマホで異常察知
(日本経済新聞2015年7月8日(水)) - 世界の貧困人口、90年比で半分以下達成 国連目標で最終報告
(日本経済新聞2015年7月7日(火)) - 国連事務総長「ミレニアム開発目標で著しい成果」
(中国国際放送2015年7月7日(火))