今日の「水」にまつわるニュース vol.363
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 木祖村の味噌川ダム 波模様の放水に歓声
(信濃毎日新聞2017年5月21日(日)) - 住民が出資 小水力発電 高知・土佐山、売電収入を地域活動に
(日本経済新聞2017年5月20日(土)) - ライオン、水環境への意識啓発で雨水有効活用「雨活アイデアコンテスト」を実施
(日経BP2017年5月19日(金)) - 国交省「洪水迫る」警告マップ浸水予想表示 来年度にも
(毎日新聞2017年5月22日(月)) - 豪雨の氾濫テーマ 高崎市、危険箇所を総点検 群馬
(産経新聞2017年5月20日(土)) - 水俣条約、8月に発効 水銀による汚染防ぐ
(日本経済新聞2017年5月19日(金)) - 滋賀だけど、名水「京の水」人気
(産経新聞2017年5月20日(土)) - 洪水の恐れある福祉施設、避難訓練が義務に 改正水防法 成立
(福祉新聞2017年5月22日(月)) - 被災した農業用水路、人力で復旧 九十九トンネル(御船町)
(熊本日日新聞2017年5月22日(月)) - ミャンマー、ヤンゴン水上交通が来月にも始動 陸上混雑緩和へ新事業
(産経新聞2017年5月22日(月))