今日の「水」にまつわるニュース vol.368
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 「ダムカード」阿賀3枚 大反響 東北電が阿賀野川水系で作製
(新潟日報2017年5月30日(火)) - 湧水復活を感謝 水前寺成趣園、無料開放 ボランティア130人、大掃除も /熊本
(毎日新聞2017年5月29日(月)) - 八間堀川の洪水 県が想定区域図公表
(茨城新聞2017年5月30日(火)) - 災害時活用の井戸を登録 和歌山市6月から
(わかやま新報2017年5月29日(月)) - 【東京】ゲリラ豪雨対策にAI 水位情報 瞬時に把握、提供へ
(東京新聞2017年5月28日(日)) - 大磯に海水求め アオバト飛来
(読売新聞2017年5月29日(月)) - 植生水路で水質改善 中門川の白狐橋周辺
(長野日報2017年5月30日(火)) - 下水道の役割学ぶ 南あわじ・福良小児童ら
(神戸新聞2017年5月30日(火)) - 由良港に防波堤整備へ
(読売新聞2017年5月28日(日)) - 水素ステーション 「エコカー」普及の弾みに
(西日本新聞2017年5月30日(火)) - 楽器の電源に燃料電池 LUNA SEAのライブで
(NHK2017年5月30日(火)) - ヤマハ発動機、パナソニックとのプロジェクトでインドネシアに浄水装置を納入
(日本経済新聞2017年5月29日(月))