今日の「水」にまつわるニュース vol.390
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 12~19日の大雨 沖縄の農林水産被害は2億5400万円
(沖縄タイムス2017年6月28日(水)) - 県内4種 バスで収集…マンホールカード
(読売新聞2017年6月30日(金)) - 諫早大水害をアートで継承
(長崎新聞2017年6月30日(金)) - 台風に備え水防訓練
(タウンニュース2017年6月30日(金)) - 田園都市線地下区間で水5m噴出は水道管の破損
(読売新聞2017年6月30日(金)) - 学校人工池でホタル羽化成功 品川学園、雨水や太陽光活用
(産経新聞2017年6月29日(木)) - シラウオ 人工繁殖2世
(読売新聞2017年6月29日(木)) - 初島周辺で初実施 諏訪湖のヒシを手刈り
(長野日報2017年6月30日(金)) - 千波湖の水質改善へ新装置 県と水戸市、アオコやリン除去
(茨城新聞2017年6月30日(金)) - 水辺覆うミクリを間引き
(タウンニュース2017年6月30日(金)) - 源流は天塩岳「士別の水」発売 30日、ペットボトルで
(北海道新聞2017年6月30日(金)) - 来月8日、久喜でホタル祭り 今年は児童の合唱など企画
(東京新聞2017年6月30日(金)) - 奈良井ダム貯水率5割に 松塩水道用水きょうから送水制限
(産経新聞2017年6月30日(金)) - 文化シヤッター、止水事業強化 ゲリラ豪雨対策製品を拡充
(産経新聞2017年6月28日(水))