今日の「水」にまつわるニュース vol.391
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 富山県内豪雨 床下浸水も 24時間雨量 氷見で最大207ミリ
(中日新聞2017年7月2日(日)) - 【栃木】渡良瀬遊水地「宝守る」 ラムサール条約登録 5周年で記念シンポ
(東京新聞2017年7月2日(日)) - えっ?「おふろ部」 甲南女大生が入浴の魅力PR
(神戸新聞2017年7月2日(日)) - 鬼怒川洪水 雨量「1000年に1度」想定
(読売新聞2017年7月2日(日)) - 河川の増水予測 5年間で的中数例 国交省、モデル大幅見直しへ
(産経新聞2017年7月2日(日)) - 県管理の16河川水位をリアルタイム配信 避難判断や水防に活用
(茨城新聞2017年6月30日(金)) - アユ謎の大量死 大津の相模川で数百匹、汚染水、異臭、水質汚濁なく
(産経新聞2017年7月3日(月)) - 【神奈川】「きよかわの恵水」刷新 賞味期限も5年に延長「備蓄用にどうぞ」
(東京新聞2017年7月3日(月)) - 相知小3年生、町切水車現地で学習
(佐賀新聞2017年7月2日(日)) - 梨子沢 砂防ダム完成 南木曽で現地説明会
(信濃毎日新聞2017年7月3日(月)) - 「流雪溝」に小水力発電、金沢工業大学がポンプ逆転水車で
(日経BP2017年7月3日(月))