今日の「水」にまつわるニュース vol.394
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 福岡 東峰村 2人救助 依然3人と連絡取れず
(NHK2017年7月6日(木)) - 九州豪雨、死者2人不明1人 福岡・大分に災害救助法
(中日新聞2017年7月6日(木)) - 荒川水系10%取水制限 20年ぶり4ダム貯水量6割切る
(産経新聞2017年7月6日(木)) - 八ツ場ダムで工事現場の夜間見学会
(産経新聞2017年7月6日(木)) - 交野市、水道ビジョン策定を公募プロポで8月末に契約
(日刊建産速報社2017年7月6日(木)) - 大河津分水 水害に備え堤防補強 燕市側で改修工事進む
(新潟日報2017年7月6日(木)) - 南木曽・妻籠の水源への影響「データ不足」 リニアの中アトンネル
(信濃毎日新聞2017年7月6日(木)) - サクラマス増殖に力 県、定置網水揚げ確保へ
(岩手日報2017年7月6日(木)) - ローマの噴水が一部停止、熱波による水不足で
(ロイター通信2017年7月6日(木)) - 水位管理システム開発 みどり工学研 洪水、泥炭火災防止に有用
(じゃかるた新聞2017年7月6日(木)) - 国交省/河川の砂利採取規制を緩和/19年度に1000万立米許可へ
(日刊建設工業新聞2017年7月6日(木)) - 日本はシンガポールと環境分野の協力強化
(ASEAN PORTAL2017年7月6日(木))