今日の「水」にまつわるニュース vol.395
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- <九州豪雨>DMAT9隊が出動 福岡で医療支援
(河北新報2017年7月7日(金)) - 相模湖ダム祭 70周年を記念し盛大に
(タウンニュース2017年7月6日(木)) - 海津に「平田靱負ロード」 宝暦治水の功績たたえ
(中日新聞2017年7月5日(水)) - 水の事故に備え水難救助訓練 紀北町(三重県)
(日本テレビ2017年7月7日(金)) - 栃木と茨城の4市1町が災害時の支援協定
(NHK 2017年7月7日(金)) - 水質「最も良好」18河川
(福島民報2017年7月7日(金)) - クウシンサイでダム湖浄化 恵那農高生が栽培
(岐阜新聞2017年7月7日(金)) - 水管理などに注意 気象庁が呼びかけ
(全国農業新聞2017年7月7日(金)) - 鬼怒川でも10%取水制限 ダム貯水率76%に落ち込み
(産経新聞2017年7月6日(木)) - イオン環境財団、ミャンマー・ヤンゴン市郊外で5回目の植樹を実施
(日経BP 2017年7月5日(水))