今日の「水」にまつわるニュース vol.404
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 九州豪雨、断水なお1700戸 畜産や医療に打撃
(朝日新聞2017年7月21日(木)) - 海底覆うサンゴ半減 八重山の石西礁湖、今年も海水温上昇で「白化、油断できない」
(沖縄タイムス2017年7月21日(木)) - 清津川と魚野川 水利用で試験放流
(読売新聞2017年7月21日(木)) - 皇太子さまがビデオメッセージ 水と災害に関する国際会議
(NHK2017年7月21日(木)) - 自民 二階幹事長 「日本が防災分野で主導的役割」
(NHK2017年7月21日(木)) - 下水の熱が再生可能エネルギーに 100年の課題、解決の一助となるか イギリス
(産経新聞2017年7月21日(木)) - 国史跡「堀川用水」復旧着手、朝倉
(読売新聞2017年7月21日(木)) - 名駅で400人参加の打ち水大作戦 期間限定の屋外飲食スポットも
(名駅経済新聞2017年7月21日(木)) - 福生で打ち水イベント
(読売新聞2017年7月21日(木)) - 五輪暑さ対策で打ち水 小池知事「おもてなしにもつながる」
(産経新聞2017年7月20日(水))