今日の「水」にまつわるニュース vol.410
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 洪水で213人死亡=13万人立ち往生-インド
(時事通信2017年7月31日(月)) - 台風9号 台湾で被害相次ぐ 台風10号にも厳重警戒
(NHK2017年7月30日(日)) - 新豊根ダム内部見学、村民楽団演奏も 一般公開
(中日新聞2017年7月30日(日)) - 【群馬】渋川の一部、水深10メートル超 洪水浸水想定区域図を公表
(東京新聞2017年7月29日(土)) - 朝倉・旧杷木町地域の水道「安全宣言」 九州豪雨 200世帯では依然断水も
(西日本新聞2017年7月29日(土)) - 大規模清掃も想定以上の泥 池の水質改善へ再検討
(タウンニュース2017年7月28日(金)) - 愛知のダムで貯水量43%、小雨続けば9月に枯渇可能性…中部整備局、渇水対策本部4年ぶり設置
(産経新聞2017年7月31日(月)) - 豪雨で決壊の八間堀川下流、左岸堤防が完成
(読売新聞2017年7月30日(日)) - 秦野盆地の水理構造を調査
(タウンニュース2017年7月28日(金)) - 世界初の「水力併設型の水上太陽光」、ポルトガルで稼働
(日経BP2017年7月28日(金)) - 打ち水で夏の涼を実感 ふじみ野小学生ら50人参加
(産経新聞2017年7月31日(月)) - 小池百合子都知事ら「打ち水」 東京駅前に涼
(産経新聞2017年7月29日(土))