今日の「水」にまつわるニュース vol.413
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- タイ北東部 洪水で少なくとも23人死亡
(NHK2017年8月3日(木)) - <秋田豪雨>土木施設と農林水産業の被害額187億円超
(河北新報2017年8月3日(木)) - 豪雨被害の復旧進まず 今も全世帯が避難の集落も 福岡 朝倉
(NHK2017年8月3日(木)) - <秋田竿燈まつり>大雨被害で一時は不参加検討 ベテラン審査員、まつりを再起の力に
(河北新報2017年8月3日(木)) - 消防ロボットを試運転 四日市市消防、10月まで開発協力
(中日新聞2017年8月3日(木)) - 福島の荒川、7年連続で「水質最良な河川」に
(産経新聞2017年8月3日(木)) - 優秀賞に宮古から3人/中学生水の作文コン
(日経BP2017年8月3日(木)) - 再エネ由来の水素システムを大規模実証、浪江・稚内・甲府で
(日経BP2017年8月3日(木)) - 豪雨被災の朝倉の三連水車1カ月ぶり復旧
(佐賀新聞2017年8月3日(木)) - 河川氾濫でパネル約2850枚を交換!川南町の太陽光に見る水害の教訓
(日経BP2017年8月3日(木)) - 「新宿打ち水大作戦」 昔ながらの風習で涼を得る毎夏恒例の試み
(新宿経済新聞2017年8月2日(水)) - 今治・玉川湖ボート競技 コース短縮、対応協議
(愛媛新聞2017年8月3日(木))