今日の「水」にまつわるニュース vol.415
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 豪雨復旧一歩ずつ 5日で1ヵ月 道路も水も住まいも 台風接近に危機感西
(西日本新聞2017年8月4日(金)) - ベトナムで豪雨 死者・不明者40人近くに
(NHK2017年8月6日(日)) - 徳山ダム、住民が探検 特別見学会
(岐阜新聞2017年8月7日(月)) - 球磨川の治水考える 「情報共有が不可欠」 住民が国交省批判 /熊本
(毎日新聞2017年8月4日(金)) - 三瀬中生徒、仏学生とヤマメ1万匹放流
(佐賀新聞2017年8月7日) - <水辺の風景 2017 夏 かわさき>早野聖地公園 池広がる里山守る
(東京新聞2017年8月6日(日)) - 県内の河川水質、やや悪化 女性連絡会で報告
(佐賀新聞2017年8月6日(日)) - 京都の水道水でおいしいかき氷 二条城で学生らカフェ
(京都新聞2017年8月5日(土)) - 全国88カ所「水の遺産」を紹介 治水の歴史、丹念に 『水の土木遺産』刊行
(毎日新聞2017年8月5日(土)) - 巨大なポンプに子どもたち興味津々新潟・秋葉区の大秋排水機場で見学会
(新潟日報2017年8月7日(月)) - 【eco最前線を聞く】節水商品普及通し「水保全」に貢献
(産経新聞2017年8月6日(日)) - 店前に涼 ネッツトヨタ和歌山 /和歌山
(毎日新聞2017年8月7日(月)) - 佐賀駅、打ち水で涼を実感 気温2度下降
(佐賀新聞2017年8月6日(日))