今日の「水」にまつわるニュース vol.419
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- シエラレオネの洪水死者、467人に増加 さらに拡大か
(CNN2017年8月19日(土)) - 梯川水位、史上5番目 4・56メートル、台風5号の大雨で
(中日新聞2017年8月15日(火)) - 岩屋ダム 水紋描く…40年記念放流
(読売新聞2017年8月16日(水)) - 降雨想定「1000年に1度」 県が34河川再分析
(長野日報2017年8月15日(火)) - 農業用水、適正利用を/市、土地改良区
(宮古毎日新聞2017年8月18日(金)) - 【東京】大腸菌の流入、最大20分の1 水中スクリーンで防ぐ「泳げるお台場」実験
(東京新聞2017年8月17日(木)) - 水テーマに「思斉学」 郷土の歴史、現地で学ぶ
(佐賀新聞2017年8月13日(日)) - 汚水をろ過し再生目指す 日大工学部が「ロハスの花壇」で実験
(福島民友2017年8月11日(金)) - 大雨、30年前より3割増 温暖化が影響か
(日本経済新聞2017年8月14日(月)) - 地球温暖化、欧州の洪水発生時期に変化 研究
(AFP通信2017年8月11日(金)) - 大野の名水、全国研究機関が注目 水循環が「見える」特異なエリア
(福井新聞2017年8月18日(金)) - 日本の水道技術移転 浜松市上下水道部 バンドン市を支援
(じゃかるた新聞2017年8月15日(火)) - JICA、洪水被害軽減に18億4400万円の無償資金協力
(ベトジョーベトナムニュース2017年8月11日(金)) - 「いざ打ち水じゃ!」伊達に涼もう 仙台でイベント
(河北新報2017年8月14日(月)) - JR大津駅前で横断歩道陥没 下水道管破損が原因か
(京都新聞2017年8月17日(木))