今日の「水」にまつわるニュース vol.421
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 宇連ダムで小水力発電施設整備
(東愛知新聞2017年8月22日(火)) - 6ダム巡ってお宝カードゲット 魚沼 スタンプラリー
(新潟日報2017年8月23日(水)) - 地下水育む農業、消費者にPR 県が3団体を初認証
(熊本日日新聞2017年8月22日(火)) - 清津川分水問題、抜本解決へ協定締結 県と十日町市、南魚沼市
(新潟日報2017年8月23日(水)) - 底面給水で水耕栽培 アジア展開へ、有機にも挑戦 グリーンウインド(名護市)
(琉球日報2017年8月23日(水)) - 石碑に学ぶ水害の歴史 土砂災害3年、広島大が調査
(日本経済新聞新聞2017年8月19日(土)) - 洪水対策で高台 新時代の「水塚」 板倉町が来年度整備
(上毛新聞2017年8月19日(土)) - エコな木製水車、市民参加で発電実験 京都・宇治川
(京都新聞2017年8月19日(土)) - 佐賀を「水の都」に生まれ変わらせる 江戸期の水路活用し町おこし
(産経新聞2017年8月19日(土)) - 栄で「広小路夏まつり」 西川流ほか全国から踊りが参加
(栄経済新聞2017年8月21日(月))