今日の「水」にまつわるニュース vol.428
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 小笠原・父島で「50年に1度の記録的大雨」
(TBS2017年9月1日(金)) - 10万軒家屋損壊/12万人断水影響 米ハリケーン被害
(日本経済新聞2017年9月1日(金)) - 出し平と宇奈月ダム あすから水80トン放流
(中日新聞2017年8月31日(木)) - 青空の下で川遊び 日田市でフェスタ [大分県]
(西日本新聞2017年9月1日(金)) - 水害への防災意識高めて 県庁でパネル展
(佐賀新聞2017年9月1日(金)) - 災害時に困るトイレ 「非常用」7日分用意を
(東京新聞2017年9月1日(金)) - きょう「防災の日」 首都直下地震想定で総合防災訓練
(NHK2017年9月1日(金)) - 中郷温水池公園きょうオープン 水辺景観の特性生かす―三島
(伊豆新聞2017年9月1日(金)) - 水辺環境に理解 高岡・中田小が「川のすこやかさ調べ」
(北日本新聞2017年9月1日(金)) - 「もう雨乞いしか…」 干ばつ続く沖縄の島 いなご被害も発生
(沖縄タイムス2017年9月1日(金)) - 白川田の湧水量減少/少雨傾向
(宮古毎日新聞2017年9月1日(金)) - 長江流域のGDP1万元当たり水使用量が10年間で67%減
(新華社通信2017年8月31日(木))