今日の「水」にまつわるニュース vol.451
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- ダムカレーをレトルト化=大阪狭山市など(
(時事通信2017年10月10日(火)) - 宍道湖岸 水に親しむ 松江でミズベリング縁日始まる
(山陰中央新報2017年10月8日(日)) - 小雨の中ごみ拾い 長良川クリーン作戦
(岐阜新聞2017年10月8日(日)) - 千曲川にサケ、今季は早め 飯山と野沢温泉の境で初確認
(信濃毎日新聞2017年10月8日(日)) - 花園川にアユ産卵場 北茨城で大北川漁協
(茨城新聞2017年10月7日(土)) - 秋本番の風吹く 長浜にオオヒシクイ
(中日新聞2017年10月7日(土)) - 東大、河川中の放射性セシウム 溶解阻害する仕組み解明
(日刊工業新聞2017年10月9日(月)) - 燃料電池+太陽電池を融合させる新触媒 九州大学が開発に成功
(環境ビジネス2017年10月7日(土)) - 自治体の橋700本 速やかな対策必要
(読売新聞2017年10月7日(土)) - 三井物産、チリで海水淡水化事業=銅鉱山向け
(時事通信2017年10月10日(火))