今日の「水」にまつわるニュース vol.459
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 九州北部豪雨の流木、7割なお未回収 2次災害の恐れも
(産経新聞2017年10月19日(木)) - 小水力と太陽光 組み合わせ発電 青木で実証実験スタート
(信濃毎日新聞2017年10月19日(木)) - 藤沼湖に復興記念碑 須賀川南RC
(福島民報2017年10月20日(金)) - 水害防げ 巨大機械でトンネル工事
(日本テレビ2017年10月19日(木)) - 倉敷市が病院支援の応急給水訓練 大規模断水想定、EMISを活用
(山陽新聞2017年10月19日(木)) - 水道管を誤接続したまま2年…マンション26世帯に井戸水 奈良・生駒
(産経新聞2017年10月20日(金)) - ウトナイ湖にガンの群れ集結
(苫小牧民報2017年10月20日(金)) - 海水温上昇 ニモがピンチ…イソギンチャク白化で産卵数減
(毎日新聞2017年10月20日(金)) - カタールと海水淡水化プラント事業で協力確認
(NHK 2017年10月20日(金)) - 日本はベトナムの豪雨被害に対して緊急援助
(ASEAN PORTAL 2017年10月20日(金))