今日の「水」にまつわるニュース vol.464
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 伊良原ダムで試験湛水 みやこ、来年度中に満水見込み
(読売新聞2017年10月27日(金)) - 鳴子ダム 完成60周年 赤い光で「還暦」祝う 宮城
(毎日新聞2017年10月27日(金)) - 2週連続台風襲来で「ため池決壊」の恐れ…平成16年を教訓に注意呼びかけ
(産経新聞2017年10月27日(金)) - 海の恵み適切に保護管理 自治研水産シンポ
(八重山毎日新聞2017年10月26日(木)) - 広島大と静岡大、岩盤含水モデル構築 海水、年23億トン減少
(日刊工業新聞2017年10月25日(水)) - NEDO、カタールで高温排海水を用いた海水淡水化事業を開始へ
(財経新聞2017年10月23日(月)) - 河川や道路、公園を活用した社会実験を28日に、岡崎市乙川リバーフロント地区
(日経BP 2017年10月27日(金)) - 《ブラジル》11月から電気代さらに高く=「赤旗2」の追加料金が増額に
(ニッケイ新聞2017年10月26日(木)) - 比、首都圏中心に洪水対策 日本は総額462億円の3事業支援
(産経新聞 2017年10月26日(木)) - 両陛下 九州北部豪雨の被災者をお見舞い
(NHK 2017年10月27日(金))